北千住と北干住の違いはわかるけどよくわからない

北干住

北千住の駅のプラットホームの駅名標が「北千住」ではなくて「北干住」になっていたそうですね。
分かりますか?「千(せん)」が「干(ほす)」になっています。

参考:北千住駅、まさかのミス 「北干住」の駅名標を差し替えへ

ちょっと笑える、おもしろい事件だと思います。
たぶん、関係者の方々としては発覚した瞬間はサーッと血の気が引いたでしょうから、笑っちゃいけないのでしょうけどね。

また、電車の乗り換え案内でお世話になっている「ジョルダン」が「北干住」でも「北千住」として認識するように神対応したということでも話題になっております。

参考:乗換案内で「北“干”住」が検索可能に 北千住駅の誤植問題にジョルダンがまさかの対応 – ねとらぼ

これも、ある意味ネタのようなものですよね。
たぶん「北千住」を「北干住」と検索するような人は滅多にいないでしょうから。

まあ、こういう微妙な事件は、ネタとしていろいろといじったほうが有意義なのかもしれませんね〜

ところで「干」と「千」という文字は、僕達日本人にとっては全く違うものでしょうけど、外国の方からしたらどうでもよい話なのだろうなあ〜とも思います。
個人的には、北千住は何度か訪れたことのある駅だったので、妙に親近感があって、おもしろい事件・・・というか懐かしく感じてしまいましたよ。

スポンサーリンク
ad1

「千」と「干」は「ソ」と「ン」くらいの差

考えてみれば「千」と「干」の差なんて、短い線が横か斜めかくらいの差しかありません。
ずーっと見ていると、どっちでもいいや!となってしまってもおかしくないレベルの差ですね。

カタカナの「ソ」と「ン」の違いくらいしかないですよね。

すっごく微妙な差ですけど、日本人の僕らにとっては重要な差ではあるのですよね。
確かに、このちょっとだけの差でも十分に「千」と「干」とか、「ソ」と「ン」の差は判別可能ですからね〜

よくよく考えてみると、日本語ってすごい!ていうか難しい!

こんなことになる前に誰も気づかなかったのか・・・と思ってしまいますよね。

北千住は何回か行ったことあるよ

北千住には買い物をするために何度か訪れたことがあります。
学生時代は、通っていた大学の校舎や、住んでいた家からも近かったので、便利だったのですよね。

一応、東急ハンズとかもあるのですよ。
小さいけど・・・

まあ、地味だけど懐かしい地名をニュースで見て、嬉しいやら情けないやら微妙な気持ちになったというわけなのですよ。

まとめ

学生時代は、自転車で北千住まで行くことができる距離に住んでおりました。

でも、北千住は馴染みの無い人にとっては、本当に馴染みのない地域だと思います。
というのも、上野からは近いですけど、常磐線と千代田線を利用している人以外にとっては、行く用事があるとか思えないですから。

駅で「北千住」を「北干住」と表記してしまった、という大事件が発生してしまったわけですが、意外とありそうでなかった間違いかもしれません。

日本語ってほんのちょっとの違いで全く意味が違う言葉になったりするので、おもしろいですよね。

本当は笑っちゃいけないけど、ニヤリとなってしまいましたよ。

スポンサーリンク
ad1
ad1

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です