「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」普通においしいじゃん!

「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」

日清食品が販売している「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」という謎の激辛なカップ焼きそばを買って食べてみました。

ハバネロとわさびとからしの味がするという衝撃的な内容の商品なのですが、意外とおいしく食べることが出来ました。
どんなゲテモノかと、ある意味の期待を込めて食べてみたわけなのですが、良い意味で裏切られたような気がします。

かなりの辛さでしたが、美味しかったのでまた食べたいカップ焼きそばの一つです。

スポンサーリンク
ad1

日清食品:「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」を買って食べてみた

ハバネロ+わさび+からし

「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」
このカップ焼きそばは最近流行り?の激辛なカップ焼きそばの一種ですが、その辛味の成分はかなり特殊です。
「ハバネロ+わさび+からし」というおよそ想像のつかない謎の組み合わせの焼そばをコンビニで発見した時は驚きました。

かなり辛そうではありますが、どんな味なのか?と言うのは全く予想できません。
とりあえず見つけたからには買って食べてしまおうと、衝動的にレジまで持って行ってしまっていました。

作る

「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」調味料
ふたを開けると調味料の入った袋が2つ入っていました。
一つは液体ソース、もうひとつは「激辛の秘訣!ジャックパウダー」と書かれた危険な香りのするスパイスの入った袋でした。

この「ジャックパウダー」を最後にふりかけて食すのだそうです。

作り方は普通のカップ焼きそばと全く同じで、お湯を入れて3分間待ちます。
蓋をして待つ
液体ソースの入った袋は蓋の上に乗せて温めるのが、紳士のたしなみです。

3分たったらお湯を捨てます。
「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」後は調味料を入れるだけ
この時点ではまだ普通ですね。

次に液体ソースをぶっかけます。
「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」調味用を入れた
液体ソースの色も普通です。

これをよく混ぜたら、次に「ジャックパウダー」をふりかけて完成なのですが、このジャックパウダーの色がかなりやばそうな雰囲気です。
「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」スパイスを振りかけた
真っ赤ですね。

一応このカップ焼きそばは「ハバネロ+わさび+からし」という3種類の辛さを楽しむ事ができるというのが売りであるはずですが、これでは完全なる唐辛子の色ですよね。
何はともあれ非常に辛そうに見えますね。

食べてみる

説明書きにはジャックパウダーふりかけた後はよく混ぜてね!とか書かれていなかったのですが、このままだとなんだかやばい雰囲気だったので、混ぜてからいただきました。
「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」混ぜた
味は、意外とまともでした。
相当な辛さの焼きそばであることには違いないですが、普通においしい味でした。

というか、唐辛子系の辛さ以外は、僕の舌が馬鹿になってしまっているせいなのかもしれませんが、殆ど感じません。
どの辺にわさびやからしの味があるのかというのを集中して、よく味わってみたのですが最後までよくわかりませんでした。

故に普通に激辛な焼きそばという感じで、むしろ王道な美味しさを味わうことが出来ました。
見た目のインパクトの大きさに比べて、味は全然ゲテモノ的ではなくちょっと拍子抜けした部分もありましたが、これはこれで良いです。

辛味も辛いモノが苦手な人は食べられないかもしれないレベルの辛さだったので、そういう意味ではかなりの満足感を感じることが出来ました。

「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」箸上げ
瞬間的な辛さは、かつて一斉を風靡した激辛ペヤングと同じくらい辛いですが、激辛ペヤングは花山椒のビリビリする辛さもプラスされているのでもっと辛かったような気がします。

ジャックパウダーがよく混ざっていないとかなり辛いので、ちょっと注意が必要かもしれないですね。
でも、後半はジャックパウダーがかかっていた箇所があまり残っていなかったので、あまり辛さを感じずに食べきることが出来たと思います。

まとめ

「激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味」はかなりの辛さのカップ焼きそばですが、味はかなりおいしくて完成度が高いカップ焼きそばであるように思えました。
普通に美味しいカップ焼きそばです。
風味も嫌な感じが少なく、旨味やコクのようなものも感じられて、かなり好みの味付けでした。

辛さの部分にばかり目が行きがちですが、この焼きそばの本当の魅力は「味がおいしい」という点にあると思いました。

この焼きそばは販売が開始されてから、約1ヶ月経ってしまっているので、この商品をいつまでコンビニなどで見かけることができるのかはわかりませんが、売っているうちにもう一度位は買って食べてみたいですね。

スポンサーリンク
ad1
ad1

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です