【Part1】秋のヘッドホン祭 2014に行ってきた[MHaudio][アコースティックフィールド]

秋のヘッドホン祭2014 MHaudio

昨日は東京の中野で開催中の「秋のヘッドホン祭 2014」に行ってきました。
その、一番の目的はMHaudioさんのブースで展示してもらうことになっているもの達を観に行くためです。

【秋のヘッドホン祭 2014】iPhone6用のケースなどを展示してもらえることになりました

で、実際にMHaudio(アコースティックフィールド)さんの展示場所に行くと一部が完全に自作(三木)コーナーと化していて、申し訳無いというかなんというか…ありがとうございました。
その他にも多くの製品が展示されていて、じっくり見たいという気持ちになるブースとなっていたように感じました。

スポンサーリンク
ad1

”秋のヘッドホン祭 2014”でいろいろ作ったものを展示してもらいました。

中野

中野サンプラザ
ヘッドホン祭は中野の中野サンプラザで行われています。
全部で4つのフロアを使っているので、以前よりもかなり会場は広くなりましたね。
秋のヘッドホン祭2014
来場者数は会場で見ていると、かなり多いように感じましたが、そこまで窮屈には感じませんでした。
青山で開催されていた頃は、お客さんが会場の大きさに対して多すぎて、通路が通れなかったりしてことをよく覚えています。

開催期間も2日間になったし、ずいぶんと大きなイベントになったなあ、という印象です。

さて、目的のMHaudioさんの商品の展示場所は中野サンプラザの15階、他に「DENON・marantz・B&W」 「Deff Sound」 「LUXMAN」などのメーカーと一緒の部屋のアコースティックフィールドさんのブースです。

秋のヘッドフォン祭 2014 準備中|MHaudioのブログ
ヘッドホンアンプ HA-11用「ホームパワーサプライユニット」|MHaudioのブログ
秋のヘッドホン祭2014 MHaudio
MHaudio製のスピーカーやアンプなどがたくさん展示&実演されていました。
ヘッドホン祭りだけど、多くの人が足を止めて、これらのスピーカーの音を楽しんでいたのが印象的でした。

僕も自宅でMHaudioさんのスピーカーを使っていますが、良いですよ。
小さいスピーカーですが、あまり誇張する感じがなくて、飽きにくく、疲れにくい音です。
音質的にも本格的だと思います。
秋のヘッドホン祭2014 MHaudio
端っこの方に小物のコーナーがあって、そこにいろいろと「自作系」のものがおいてありました。
秋のヘッドホン祭2014 MHaudio
先日制作した真鍮製iPhone6用のケースです。

【真鍮製】iPhone6用のケースを自作してみた

6(Plusではない方)を持っていないと、ビジュアル的に気に入ったとしても使うことができないものですが、僕は気に入って使っています。

秋のヘッドホン祭2014 MHaudio
以前、加工したちょっと変わった真鍮製のツマミも置いてありました。
ツマミは、ヘッドホン祭のMHaudioコーナーでは、人気商品なのだそうです。
秋のヘッドホン祭2014 MHaudio
今回は真鍮製のツマミに6種類のメッキを施したものも出品していました。
これは、かっこよかったですね。
幾つかはすぐに売れてしまったのだそうです。

秋のヘッドホン祭2014 MHaudio
アルミの筐体の表面に加工を施した、特別なHA-1「tsumuji」も展示されていました。
これも何ヶ月か前に、僕が加工を担当しました。

【MHaudio】スーパーカスタム「tsumuji」:HA-1のパーツに毛を彫ってみた

これ、一見すると地味ですが、近くでよく見るとびっしりと毛が彫られています。
加工するのはすごくすごく大変でした。
できれば、手にとってじっくりと見つめて欲しいヘッドホンアンプです。

アコースティックフィールド

秋のヘッドホン祭2014 MHaudio アコースティックフィールド
MHaudio自作コーナー?の同じテーブルの反対側には、MHaudioさんの代理店の「アコースティックフィールド」さんが作ったという音源のデモを聴くことが出来るシステムが設置されていました。
アコースティックフィールドさんは立体音響を専門に製作&研究されている会社です。

「HPL音源」とは音の出口がヘッドホンであってもスピーカーのように、自然な音で音楽を聴くことができるようにと考案されたものなのだそうです。
秋のヘッドホン祭2014 MHaudio アコースティックフィールド
僕はあまり詳しい理論はわかりませんが、そんな僕でも、実際に聞いてみると普通に普段聞いている音とは全く違っていて驚きました。
一瞬、すぐ横に置いてあるスピーカーから音が出ているのかと思いました。

なんでも、ヘッドホンで音楽を聴くと横一直線に音の位置が並んでしまうのを、前方に広がるように配置した音源なのだそうです。
ちなみによくありがちな、音の劣化なども全くないのだとか。

しばらく、聴かせてもらったのですが、これは素晴らしかったです。

これの良い所はヘッドホンやイヤホンの種類を問わずに変化が感じられるというところですね。
持参したイヤホンでも、いつも聴いている音楽とは違って、音の空間が広く感じられました。

もっと、こういうのが増えれば良いのにね…と思ってしまいました。

まとめ

秋のヘッドホン祭2014 MHaudio アコースティックフィールド
「MHaudio」「アコースティックフィールド」コーナーはいろいろと盛りだくさんで、ボリューム感のある展示となっていました
スピーカー、アンプ、いろいろ手作りのもの、デモ音源など、バリエーションが豊かでゆっくりと楽しめる展示でしたね。

「秋のヘッドホン祭 2014」は今日(10月26日)の18時まではやっているので、お近くの方は良ければ足を運んでみてはいかがでしょうか。

Part2に続きます
【Part2】秋のヘッドホン祭 2014に行ってきた:試聴したり見てきたものいろいろ

スポンサーリンク
ad1
ad1

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です